HOME

神奈川キノコの会
くさびら 24(2002-05-26)
表紙カラー写真:ニオイオオタマシメジ[山口義夫]
テングタケ属 Amanita ミニ図鑑(2);カラー8種[丸山厚吉・後藤康彦]
Exidia uvapassa Lloyd[青木孝之]
平成13年度神奈川キノコの会精進湖宿泊勉強会[三村浩康・松井英幸]
【特別講演】たかが形態,されど形態ー分子系統学時代におけるキクラゲ類の表現形質(特に微小形質)の重要性ー[青木孝之]
今シ−ズン印象に残ったキノコたち(クロフチシカタケほか15種)[城川四郎]
ワタカラカサタケ考[城川四郎]
きのこのメタフィジックー本郷次雄博士をお迎えしてー[清水芳治]
私の歩んだ道[本郷次雄]
キノコの名前考[三村浩康・三村京子]
海外採集紀行ー2001年,ハバロスクきのこ採集ツアーが実現[編集部]
海外採集紀行ーハバロスク採集会の記録ー[佐藤俊朗]
海外採集紀行ーブリヤートにきのこを訪ねて[生出智哉]
キヌガサタケの二つの顔[竹内信司]
オダワラノボリリュウタケー小田原で採集されたHelvellaの報告ー[沢田芙美子]
2001年に観察したきのこ(チャトサカホウキタケほか3種)[丸山厚吉]
最近発表された新種・日本新産種のきのこの紹介(アシグロオチバタケほか14種)[後藤康彦]
くさびら(23:2001-05-27)
特別講演:きのこの生え具合を調べるということ [吹春俊光]
くさびら−誌名解説− [曽根田正己]
今シ−ズン印象に残ったキノコたち [城川四郎]
池子米軍弾薬庫地域のきのこ下見に参加して [渡部利枝]
東丹沢ヒル騒動記 [鈴木桃子]
今年のキノコ事情 [三村浩康・三村京子]
2000年に観察したキノコ [丸山厚吉]
ジャガイモタケと星の種 [沢田芙美子]
ニセショウロとヒメカタショウロはルーペで区別できるだろうか [三村浩康・三村京子]
こんなところに こんなキノコが [市川敦子]
撮影閑話 [竹内信司]
松茸をザック一杯採った話 [矢田得二]
隠れたキノコ図鑑「中国本草図録」「全10巻と別巻) [布村公一]
最近発行されたロシアのカラーきのこ図鑑「グリブイ(きのこ)」 [生出智哉]
第44回日本菌学会(奈良)より [丸山厚吉]
2000年度に寄贈された資料 [(事務局)]
2000年度行事報告 [(事務局)]
2000年度野外勉強会・研修会の記録 [(事務局)]
平塚市博物館収納標本目録ー11 [(事務局)]
会則,会員名簿,編集後記 [(事務局)]
くさびら(22)
[特別講演]きのこの結婚 [古川久彦]
ムササキシメジを試食して [中村儉(イをトル)雄]
話題1 ダチョウとキノコとブルーベリー〜三農家、目玉持ちよる〜 [手塚知子]
今シーズン印象に残ったキノコたち [城川四郎]
話題2 「冬虫夏草」から抽出の薬剤 心臓の慢性拒絶反応抑制 [手塚知子]
話題3 "きのこ列車に乗り舌つづみ" [清水芳治]
ザラミノヒトヨタケ考 [丸山厚吉]
キノコ中毒および有毒植物による食中毒について [一戸正勝・他]
くさびら―誌名解説― [曽根田正己]
『くさびら』No.1〜No.20の総索引を作って [布村公一]
アミガサタケと進化論と謎解きの楽しみと [三村浩康・京子]
話題4 幻覚きのこ 危うい増殖 [清水芳治]
話題5 目をこらして山の宝物探し [手塚知子]
キノコから菌学へ〜博物館のボランティアをして〜 [澤田芙美子]
東北のきのこ研究者「成田伝蔵展」を観て [生出智哉]
話題6 「抗がん」で脚光〜ハナビラタケの人工栽培〜 [清水芳治]
くさびら(21 :1999-05-30)
今シ−ズン印象に残ったキノコたち(仮称名10種を報告,表紙グラビアにその生態写真と顕微鏡写真) [城川四郎]
話題(1):毒キノコで二人吐き気,桧原の14人も毒キノコ [手塚知子]
キノコと香談 [三村浩康・三村京子]
話題(2):名実ともにマツタケ山に [清水芳治]
話題(3):幻のランひっそりと [清水芳治]
三浦半島 冬虫夏草探しの思い出 [生出智哉]
話題(4):冬虫夏草の成分抽出し新タイプの免疫抑制剤 [清水芳治]
話題(5):キノコ採り中に転落 [手塚知子]
説話文学にみえるキノコの話 [田中勝典]
話題(6):トリュフ探検隊が行く [手塚知子]
培養手法を加えたヤグラタケの観察法 [常盤俊之]
ヘラタケ(Spathularia flavida Pers.:Fr.)の二次胞子形成について [丸山厚吉]
11年目のシイタケ栽培体験教室 [堀江澄男]
話題(7):巨大マツタケ見つける [手塚知子]
話題(8):ダイオキシンをキノコが分解 [清水芳治]
キノコの自生地を訪ねて,その1. 大和市泉の森・ふれあいの森 [手塚知子]
縄文時代のサルノコシカケみつかる [巌 昭子]
オオワライタケ 情報 [城川四郎]
故富永時任先生と奥様への感謝のことば [城川四郎]
誌名(くさびら)解説 [曽根田正己]
順子さんに寄す [山本静枝]
日本冬虫夏草の会会長清水大典先生のご逝去を悼む [三村浩康]
寄・贈・図・書の紹介 [松井英幸]
話題(9):魚油とキノコの酵素を合成し人工漆 [清水芳治]
話題(10):マツタケ王国を目指して [清水芳治]
1998年に寄贈された資料
平塚市博物館収納標本目録-9
くさびら(18 :1996-05-26)
表紙解説:サビハチノスタケの剛毛状組織 [城川四郎]
マコモタケとマコモズミ [中村重正]
パソコンによるキノコ検索の試み [三村浩康・三村京子]
誌名(くさびら)解説 [曽根田正己]
「小川真先生」テレビで菌根菌を語る [手塚知子]
今シ−ズン印象に残ったキノコたち(仮称名6種を報告) [城川四郎]
キノコとインタ−ネット [丸山厚吉]
キノコをめぐる三題(試行錯誤,川の両岸,メドウ−サのまなざし) [政直彦]
孫とキノコ [森川敏幸]
佐藤芳男さんの追悼 [江川公明]
話題(1):キノコの名付け親夢見て採集に熱 [手塚知子]
素朴な疑問 [井口潔]
1995年に寄贈された資料(紹介)
きのこの研究施設・栽培関係施設(6):神奈川県森林総合研究所 [木内信行]
−報告−見分け方がわかるキノコ展 [山口喜雄]
キノコ関係図書目録 [編集委員会]
話題(2):「冬虫夏草」培養に成功 [手塚知子]
平塚市博物館収納標本目録-6(1995年度分)
話題(3):ウスムラサキシメジに毒性,直径6-12cm,強い刺激臭 [手塚知子]
話題(4):産学協力しキノコ研究 [手塚知子]
話題(5):熱帯性の毒きのこ [山川巌]
話題(6):生産性高い優良きのこ研究 [手塚知子]
くさびら(17 :1995-05-14)
表紙写真解説:タマムクエタケのシスチジア [城川四郎]
きのこと45年 [林 康夫]
話題(1) 肺キノコの恐怖 [清水芳治]
対談−僕達とキノコ [森 毅・内田正宏]
話題(2) 遺伝子放射線照射で純白エノキタケ  [手塚知子]
その後の報告二種 [城川四郎]
話題(3) 毒キノコ? [清水芳治]
話題(4) 放射能キノコ [清水芳治]
今シ−ズン印象に残ったキノコたち [城川四郎]
"平塚市博物館収納標本目録-5 [1993・1994年度分"]
きのこを「こけ」という地方 [生出智哉]
きのこの研究・栽培関係施設(5):(株)関西総合環境センタ−,生物環境研究所 [岩瀬剛二]
神奈川キノコの会会則
1994年度野外勉強会・研修会の記録
きのこと私 [武田辰平]
キノコ関係図書目録 [編集委員会]
キノコ採りの楽しみ [丸山厚吉]
生命の星 地球博物館 [生出智哉]
1994年度行事報告,名簿
話題(6) 冬虫夏草霊験記 [清水芳治]
話題(7) 秘境ブ−タンでマツタケ人気 [塚田正春]
話題(5) シイタケ栽培農家を募集  [手塚知子]
多形・多彩なキノコ展 [山口喜盛]
1994年に寄贈された資料(紹介)
"ミニ図鑑:イグチ類(1) [(2)"]
くさびら(16 :1994-05-15)
表紙解説:アラゲコベニチャワンタケの子実層 [城川四郎]
身近な真菌性食中毒 [一戸正勝]
昆虫寄生菌の話 [佐藤大樹]
ツエタケを調べる [城川四郎]
古タタミの効用 [市川敦子]
今シ−ズン印象に残ったキノコ2種(仮称名2種を報告) [城川四郎]
アセタケ中毒顛末記 [岩井東洋雄]
明治時代にきのこ栽培を奨励した本 [生出智哉]
おかえりなさいキノコたち [江川公明]
「ピ−タ−ラビット」100年によせて [布村公一]
「異説」生態系自然観 [政直彦]
富士山でキノコ採り [巌昭子]
キノコに魅せられて,プロロ−グ [井上幸子]
「身近なキノコ展」について [堀江澄男]
話題1 ミステリ−・モスクワ [清水芳治]
話題2 小説に登場するきのこ [清水芳治]
きのこの研究・栽培関係施設(4):農林水産省森林総合研究所 [大政正武]
誌名(くさびら)解説 [曽根田正己]
話題3 キノコニュ−ス−乳化剤できのこスクスク [山川巌]
話題4 食用キノコのマイタケ−エイズ症状軽くする効果 [山川巌]
キノコ関係図書目録 [編集委員会]
1993年に寄贈された資料(紹介)
話題4 松に活力剤注入でマツタケ増殖 [手塚知子]
東ネパ−ルのきのこ(カラ−グラビア付き) [大森雄治]
くさびら(15 :1993-05-16)
表紙説明:ツガノマンネンタケほか
誌名(くさびら)解説 [曽根田正己]
きのこのライフサイクルと育種 [木内信行]
ハラタケ目きのこの顕微鏡観察 [根田仁]
三元食補講−広義の菌食.今関菌食論を実戦する三元食 [寺川博典]
畑で採れた似たものどうし(仮称名2種を報告) [城川四郎]
バイカル湖南部のきのこ [生出智哉]
フランス産ハラタケ目菌採集記 [小林孝人]
マツタケとトリフ [小川眞]
今関先生との出会い [出川洋介]
父の思い出 [今関吾郎]
キノコニュ-ス1 世界最大重量の菌糸束 [手塚知子]
わが挽く歌 [明官隆子]
ササクレヒトヨタケによる中毒 [佐藤俊朗]
水産試験場でのキノコの大漁 [江川公明]
キノコの童謡 [山内昭道]
キノコの写真を見る会での所感 [寺川博典]
キノコ入門講座に協力して [関沢弘志]
河野浩道会員が内閣総理大臣賞を授賞 [編集委員会]
授賞作品−きのこの採集調査と観察 [河野浩道]
きのこの研究・栽培関係施設(3):(財)日本きのこ研究所−きのこ産業発展のための研究を目指して [宇野直純]
今関六也先生著作リスト補遺 [編集委員会]
食べられるキノコ展 [堀江澄男]
キノコ関係図書目録 [編集委員会]
1992年に寄贈された資料(紹介)
キノコニュ-ス2 菌根菌利用の土壌改良剤発売 [富永時任]
キノコニュ-ス3 にせものの「本マツタケ」 [寺川博典]
キノコニュ-ス4 キノコ菌がナイロンを分解 [中村広明]
キノコニュ-ス5 キノコを採って大目玉 [寺川博典・山川巌]
キノコニュ-ス6 菌食関係4Cテレビ [寺川博典]
キノコニュ-ス7 路地の大木にキノコ [山川巌]
キノコニュ-ス8 人工栽培 [寺川博典]
キノコニュ-ス9 キノコ中毒 [手塚知子]
キノコニュ-ス10 マツタケでガン治療 [手塚知子]
キノコニュ-ス11 京都曼殊院の菌塚 [寺川博典]
平塚市博物館収納標本目録-4(1992.10)
くさびら(14 :1992-)
(欠号)
くさびら(13 :1991-05-12)
表紙説明:ニオウシメジ,猿の腰掛け類のきのこ
初代会長鈴木龍雄先生を悼む [山崎弘行]
猿の腰掛け類の勉強法 [服部力]
セコチウム型菌について [本郷次雄]
きのこは呼んでいる [脇田正二]
神奈川県に4度目のニオウシメジ [城川四郎]
幻のきのこニオウシメジに巡り会って [井上好幸]
健康生活と菌類質食 [生出智哉]
三元食解説 [寺川博典]
話題1:このきのこ食べられますか? [寺川博典]
話題2:キノコの力で熱帯林再生 [手塚知子]
ニンギョウタケ試食記 [中村*(けん)]
コテングタケモドキよご免なさい [政直彦]
キノコの名前は簡単にわからない [城川四郎]
アセタケ属(Inocybe)学習ノ−ト I [小林孝人]
君の名は? [市川慎也]
関西でのキノコ [松井英幸]
きのこの研究・栽培関係施設(1):大分県きのこ研究指導センタ−−広い視野で研究と指導を [古川久彦]
都立公園小山田緑地 [手塚知子]
第4回国際菌学会議(レ−ゲンスブルク)出席を中心としたドイツとスイス旅行 [曽根田正己]
神奈川県立林業試験場キノコ相談員奮闘記 [城川四郎]
私と俳句 [山本静枝]
1990年に寄贈された資料(紹介)
話題3:土壌整備だけでマツタケ自生 [手塚知子]
平塚市博物館収納標本目録-2(1990.11)
横須賀市博物館収納標本目録-1(1990.11)
話題4:東西のキノコ交配し新品種 [手塚知子]
誌名(くさびら)解説 [曽根田正己]
くさびら(12 :1990-05-13)
菌食論−Mycophagism− [今関六也]
三元食−今関菌食論の実戦(+α) [寺川博典]
クロサイワイタケ科(Xylariaceae)菌類(マメザヤタケの仲間)について [阿部恭久]
ヒメツチグリ属(Geastrum)学習ノ−ト(4) [城川四郎]
ハラタケ目きのこの観察ノ−ト [富永時任]
エノキタケの培養で出会った現象 [脇田正二]
アセタケ属(Inocybe)学習ノ−ト [小林孝人]
キノコ関係図書目録(その12) [今関六也]
本の紹介 [一戸正勝]
1989年に御寄贈いただいた資料(紹介)
3日も続いたヒトヨタケによる悪酔い [山崎弘行]
クサウラベニタケ類似品の食毒人体実験 [城川四郎]
市販されたツキヨタケによる中毒 [生出智哉]
マツオウジによる中毒(その2) [市川敦子]
話題1:毒キノコで毒キノコを制す [寺川博典]
きのこにあたったこと [斉藤宗重]
萱嶋常男氏を悼む [山崎弘行]
峯も狭に(万葉集から) [手塚知子]
人とキノコの出会い [塚田正春]
話題2:キノコから機能性食品 [寺川博典]
家族といっしょのきのこ狩り [中澤恒夫]
話題3:キノコの遷移 [寺川博典]
ひとこと [遠藤三枝]
シンガポ−ル・マレ−シア旅行記 [一戸正勝]
シンガポ−ル・マレ−シアのきのこ [小林孝人]
話題4:きのこから免疫調節物質 [寺川博典]
ハラタケ類研究班勉強会 [富永時任]
県立林業試験場でのキノコ相談員を委託される [城川四郎]
神奈川キノコの会標本目録-11(神奈川県立博物館保管標本)
平塚市博物館収納標本目録(1990.03)
くさびら(11 :1989-05-14)
菌と人と自然と−新自然観の普及を− [寺川博典]
寄贈いただいた資料
プロとアマのつながり [椿啓介]
きのこステロ−ルについて [脇田正二]
ヒメツチグリ属(Geastrum)学習ノ−ト(3) [城川四郎]
クワの果実から出るきのこ−キツネノワンとキツネノヤリ− [大森雄治]
18年ぶりに採集したクリノイガワンタケ [布村公一]
高尾山のきのこ [丸山厚吉]
きのこと無セキツイ動物(1)−昆虫類− [生出智哉]
おばあさんネパ−ルを行く [遠藤三枝]
かしの木山自然公園のキノコ [手塚知子]
マツオウジによる中毒 [市川敦子]
妙高高原勉強会裏話5話 [塚田正春]
きのこの膳 [北佳代子]
きのこさん今日は [明官隆子]
表紙写真説明−キヌガサタケ [若林真樹男]
キノコ関係図書目録(その11) [今関六也]
本の紹介 [曽根田正己]
県立自然保護センタ−野外施設内のキノコ類調査報告 II [城川四郎]
西湘地区キノコ生態調査報告(その4) [西野衛]
ハラタケ類研究班勉強会 [富永時任]
神奈川キノコの会標本目録-10(神奈川県立博物館保管標本)
くさびら(10 :1988-05-15)
表紙写真について−テングタケ,アラゲウスベニコップタケ [松井英幸]
神奈川キノコの会10周年を迎えて [城川四郎(会長)]
キノコ2話 コテングタケモドキ・マツオウジ [今関六也]
寄贈いただいた資料
フランスのキノコと日本のキノコ [宮内信之助]
きのこの味と香り [畑中信一]
インドネシア食菌事情のぞき見記 [一戸正勝]
ツチカブリに学ぶ [脇田正二]
キノコ相談の結果 [七宮清・木内信行]
テングタケ中毒の記録 [増井茂]
過去17年間の全国キノコ中毒事件 [真木俊夫]
菌好胞師のきのこ徒然草(続)−マイタケと明治神宮の森 [川島清一]
キノコを食べるツチアケビ [大森震一]
62年秋のキノコ狩り [塚田正春]
キノコの会入会てんまつ記 [増田雅俊]
モップと毛糸が入りこんだサルノコシカケ類 [生出智哉]
きのこの膳 [北佳代子]
孫負いて [明官隆子]
創立10周年記念座談会−神奈川キノコの会の10年 [木村成雄(記録)]
キノコ関係図書目録(その10) [今関六也]
仮称「南関東きのこ図鑑」作成について [富士尭]
西湘地区キノコ生態調査報告(その3) [西野衛]
標本作成と呈色反応による化学的鑑別講習会 [富永時任]
サルノコシカケ類研究班勉強会 [志田信男]
ハラタケ類研究班勉強会 [富永時任]
ヒメツチグリ属(Geastrum)学習ノ−ト(続) [城川四郎]
1987年に採れた新しいキノコ3種 [青木実]
一つまみの重曹を!(ツキヨタケに対して) [青木実]
南関東のきのこ(1) [富士尭]
キクラゲ類の研究方法 [青木孝之]
東京大学千葉演習林のきのこ [井口潔]
県立自然保護センタ−野外施設内のキノコ類調査報告 [城川四郎]
自然保護センタ−内のキノコ調査に参加して [手塚知子]
神奈川キノコの会標本目録-9(神奈川県立博物館保管標本)
キノコの標本(469種)とその他の観察種[205種]
くさびら(9 :1987-05-10)
表紙写真説明:スッポンタケの押し葉式標本 [寺川博典]
アマチュアと学者の協力がなければキノコ学は育たない [今関六也]
きのこの学名とは−菌類の命名規約について [富永時任]
キノコ関係図書目録(その9) [今関六也]
コウタケの種の変異性について [力石悟]
コウタケとシシタケ(力石氏の報告をよんで) [今関六也]
ヒメツチグリ属(Geastrum)学習ノ−ト [城川四郎]
クサウラベニタケの毒成分 [真木俊夫]
モエギタケの食毒性について−外国文献と試食体験 [志田信男]
きのこから新ファ−ジ発見−未来食糧の開発に期待 [脇田正二]
キノコ便り(年賀状から) [今関六也]
きのこの膳 [北佳代子]
タケカリ [明官隆子]
キノコ随想 [川島清一]
1986年をふりかえって [力石悟]
埼玉のキノコ [卜沢美久]
私の61年度 [遠藤三枝]
1986採集ノ−ト [布村公一]
高校生のきのこ観 [関澤弘志]
ホウキタケを食べて軽い食中毒 [新井和雄]
きのこ型をした宿泊施設−マッシュル−ムキャビン [生出智哉]
博物館を活用してください [大森雄治]
特別事業−経過と報告2.西湘地区キノコ生態調査報告(その2) [太田三郎・西野衛]
特別事業−経過と報告2.仮称「南関東きのこ図鑑」作成について [富士尭]
特別事業−経過と報告2.特定キノコ類研究のためのガイダンス [寺川博典]
神奈川キノコの会標本目録-8(1985〜86年度採集)

HOME