きのこ料理教室.新年会
開催日時:2008年1月15日 9:30
集合場所国立女性教育会館館調理室
参加者 :28名
世話人:上原貞美、籾山清、富田稔、吉永潔
調理指導:上原貞美
報告:籾山清

                                               

a  冬晴れの寒い一日で、例年のことであるが、朝調理室に入ると暖房がまだ入っていないので身震いがした。
食材の運搬をしだすとおいおい参加者も増えてきて、調理の下準備が始まった。
 上原氏指導の下、班分けされたそれぞれの料理担当者が身支度もりりしく、調理にかかる。およそ2時間ほどで出来上がり、盛り付けの運びとなった。
 ボルシチの評判が一番で、他もそこそこの出来であった。
 福島氏が持参のハナビラタケを使って握りずしを調理したがなかなかの珍味であった。
 新年会をかねての試食タイムは、例年に無く皆さんのきのこ談義が盛んで、しばし時間を忘れて歓談にふけった。
   奮闘の福島氏                             ハナビラタケすし

平成20年新年会レシピ 平成20年1月19日 (分量は一人分)
単位=g
鶏肉と金針菜、きくらげの煮こみ
鶏もも肉 60 切れ目をいれ
しょうゆ 3 均一に叩き、以下の
紹興酒 3 調味料で下味をつけ
片栗粉 5
サラダ油 5 油で焼き色を付ける
金針菜 15 もどしてゆであく抜き
きくらげ 2 もどしてゆであく抜き
干ししいたけ 2 もどしスライス
ザーサイ 10 塩抜きスライス
長ねぎ 30 斜めスライス
にんにく 1 みじん
しょうが 1 みじん
サラダ油 5 食材を炒め
ガラスープ 2 以下の調味料で
100 味付けし沸騰したら
オイスターソース 9 鶏肉をいれ
しょうゆ 4.5 5分煮て取り出す
砂糖 2 最後にねぎをいれ
紹興酒 8 片栗粉を水で溶き
0.3 とろみを付ける
こしょう 0.1 ごま油を入れてツヤと香りを
片栗粉 1 付け、カットして盛った鶏肉
2 の上にかける
ごま油 3
香菜 10 トッピング
鮭とまいたけの炊き込みご飯
100 炊く30分前に洗って水きり
150 水、酒、昆布を
5 あわせておく
昆布 2
甘塩鮭 80 骨と皮を除き三つ切り
まいたけ 60 適宜にカット
しょうが 2 せん切り
0.5 以上を入れて
しょうゆ 2 炊飯する
三つ葉 8 3cm長さトッピング
いくら 30 トッピング
えびとエリンギ入りクリームペンネ
むきえび 20 えびは下処理をし
白ワイン 3 白ワインをからめる
はなびらたけ 30 小さくカット
ベーコン 10 1cm巾にカット
ペンネ 60 塩ゆで
にんにく 1 芽を取りスライス
バター 5 にんにくをいため食材も炒める
牛乳 75 牛乳を先に入れ
生クリーム 40 クリームをいれ沸騰させない
パルミジャーノレジャーノ 10 小角にカットして入れる
0.3 ゆでたペンネをいれ
こしょう 0.1 味を調える
ボルシチ
牛バラ肉 100 50g×2個
300 1時間以上煮込む
ビーツ 40 5mmスライス
はたけしめじ 20 根元をカットしほぐす
たまねぎ 50 くし型
キャベツ 80 ざく切り
にんじん 20 小乱切り
セロリ 20 5cm長さ
じゃが芋 60 大きくカット
にんにく 1 芽を取りみじん
サラダ油 3 にんにくを先にいため
トマトソース 15 野菜を入れて炒める
ワインビネガー 4 肉のゆで汁を入れて
ロリエ 1 煮込む
固形ヴィヨン 2 調味料を入れて煮込み
1 塩、こしょうで味を調える
こしょう 0.1 サワークリームを添える
サワークリーム 20
白きくらげのデザート
白きくらげ 2.5 ぬるま湯でもどしカット
アロエ缶 30 缶をあけ汁を切る
くこの実 8 熱湯で洗いザルにとる
キーウィ 1/4個 いちょうカット
バナナ 1/4本 1cm輪切りレモン汁を
レモン汁 5 からめる
60 以下を沸かし弱火で
砂糖 15 1〜2分煮てきくらげ、くこの実
はちみつ 25 をいれ火を止める
コアントロー 4 冷めたらフルーツ、リキュール
を入れて仕上げる

 


もどる