■夏季宿泊観察会
今年の夏季宿泊観察会は老神温泉東秀館を宿として、片品村周辺を中心に採集が行われた。八月に入ってからは雨がほとんど降らなかったのに、四日ほど前からは台風の影響により、かなりの雨が降った直後という悪いコンディションであった。取り敢えず皇海山麓の松茸山に入ってみたが、八月当初下見に来たときと同じで、キノコは全く無い。ただ、松の木のふもとに縦横無尽につけられた小道には新しい足跡があったので人は入っているようである。湿気のある所を求めて沢筋まで降りて見た。昨年は、季節は違うが、途中でマツタケ、クロカワ、ニセアブラシメジ、ヌメリササタケ、アンズタケ、チチタケなどが採れたところを入念に見て回ったが皆目見当たらない。受付もしなければならないので早々に切り上げて宿へ向かう。それでも武尊や丸沼へ行ったグループが到着するとそれなりにキノコが集まってきた。最終的には100種を超えるキノコが同定にかけられた。中でも目立ったのはハダイロニガシメジでこれほど大きなものを見るのは初めてである。また、フウセンタケ属も何種か持ち込まれたが、やはり名前のつかないものが多い。本当に鑑定人泣かせの属である。翌日は生憎の土砂降りとなってしまい、山に入るのは憚られる状態となってしまった。朝食の後ゆっくりと説明会を行い、三々五々の出立となった。
参加者記念撮影
ハダイロニガシメジ 撮影 村田紀彦 ドクヤマドリ(丸沼産)
可愛い鑑定人 撮影 村田紀彦 説明会の様子
・確認種
ヌメリガサ科 ホテイシメジ属 ホテイシメジ
ヒラタケ科 ヒラタケ属 ウスヒラタケ
キシメジ科 キシメジ属 ハダイロニガシメジ
サマツモドキ属 サマツモドキ キサマツモドキ
ムラサキシメジ属 コムラサキシメジ
タマバリタケ科 ヌメリツバタケ属 ヌメリツバタケモドキ
ビロードツエタケ属 ミヤマツエタケ
マツカサキノコ属 スギエダタケ
ラッシタケ科 クヌギタケ属 チシオタケ サクラタケ近縁種
ホウライタケ科 ホウライタケ属 カバイロオオホウライタケ
ポロテレウム科 ヒロヒダタケ属 ヒロヒダタケ
ヒドナンギウム科 キツネタケ属 オオキツネタケ
テングタケ科 テングタケ属 アオミドリタマゴテングタケ
ドクツルタケ タマゴタケ
ウラベニガサ科 ウラベニガサ属 1種
ホウライタケ科 ホウライタケ属 アミガサホウライタケ
ポロテレウム科 ヒロヒダタケ属 ヒロヒダタケ
ハラタケ科 ハラタケ属 1種
ノウタケ属 ノウタケ
ナヨタケ科 ナヨタケ属 ムササビタケ 他1種
モエギタケ科 スギタケ属 スギタケモドキ ハナガサタケ
センボンイチメガサ属 センボンイチメガサ
アセタケ科 アセタケ属 アオエノアセタケ オオキヌハダトマヤタケ 他3種
カヤタケ属 1種
ヒロハアンズタケ科 ヒロハアンズタケ属 ヒロハアンズタケ
フウセンタケ科 フウセンタケ属 ムラサキアブラシメジモドキ
イッボンシメジ科 イッボンシメジ属 アカイボガサタケ クサウラベニタケ シミイッポンシメジ
シロイッポンシメジ 他4種
ヒダハタケ科 ヒダハタケ属 ヒダハタケ
ハンノキイグチ属 ハンノキイグチ
イグチ科 キヒダタケ属 キヒダタケ
アワタケ属 1種
イグチ科 イグチ属 オオダイアシベニイグチ ドクヤマドリ
コショウイグチ属 コショウイグチ
ニガイグチ属 ヌメリニガイグチ 他2種
ヤマイグチ属 ヤマイグチ アオネノヤマイグチ
ヤマドリタケ属 アメリカウラベニイロガワリ
ベニタケ科 ベニタケ属 イロガワリシロハツ カワリハツ クサハツ
ベニタケ科 チチタケ属 チチタケ クロチチダマシ
アオゾメツチカブリ ウグイスチャチチタケ
ムラサキイロガワリハツ 他3種
不明科 チャツムタケ属 オオワライタケ
ラッパタケ科 ホウキタケ属 ホウキタケ キホウキタケ
タマチョレイタケ科 ウスキアナタケ属 サワフタギタケ
タマチョレイタケ属 キアシグロタケ
ツリガネタケ属 ツリガネタケ
ハナビラタケ科 ハナビラタケ属 ハナビラタケ
ツガサルノコシカケ科 オシロイタケ属 オシロイタケ
ディプロシスチジア科 ツチグリ属 ツチグリ
トンビマイタケ科 スルメタケ属 スルメタケ
アカカゴタケ科 サンコタケ属 サンコタケ
|